ピノコのこと

ある1人の主婦の1日

こんにちは、ピノコです

いや〜、ブログ書いてなかったわ

でも私の中では常にブログが頭の片隅にいて

書きたいって思ってた(でも書いてなかったのは、ピノコ)

あのさ、皆さんは器用ですか?

(いや、急な質問!!)

この前ね、100円ショップで娘のピノっこに何か一個買っていいよって言って選んだ物

『布』

え・・・

ランチョンマットが良い!と・・・

これランチョンマットじゃないよ、ただの布だよ

ランチョンマットにするんだったらこれで作んないと・・・

はっ!!!

言い過ぎた!!

この一言で私の半日、つまり一日は潰れてしまう・・・

娘の通っているこども園には毎日給食でランチョンマットを敷くから

毎日持って行くんだけど

いや、もう3枚はあるから洗濯して交互に持って行って

十分に足りてる

でもこの布がピノっこの目に止まり、この柄がピンときたのでしょう

他のオモチャにすれば?

ランチョンマットになってるのを買えば?

・・・ダメ

はい、もうわかってます

娘の性格を知ってる私は何を言っても聞かないことを知ってます・・・

はいよ、作りますよ

でも作るのいつになるかわかんないよ?

それでもいい?

という条件で

『布』購入

その布で昨日作りましたよ、ランチョンマット

まず朝は小学校の旗当番で旗振りおばさん

帰ってきて家事おばさん

娘の支度をして、園まで送り

また帰ってきてからはランチョンマット作り

裁縫ね、嫌いじゃないんです

出来上がった時の喜びは何とも言えない達成感

でもね、ランチョンマットなんて周りを縫うだけ・・・

と思うけど意外と大変!

まず、アイロン使うのが面倒

それにミシンを出すと

・・・ちょっと

場所、足りませんけど

いろいろ出さないといけないから

場所が必要!!

これがちょっと嫌だ・・・

前にもランチョンマット作ったことがあるんですよ

その時は、周り縫うだけだし〜って思ってたけど

違った・・・

だから今日も何時間もかかかるのは知っている

・・・でも、娘のため!!

娘が喜んでくれればそれでいい!!

ピノコ、頑張る!!

しかも、余った生地で袋も作った

(えらい!!自分を褒めようと思います)

だって、生地が残っても絶対使わないし、捨てちゃうなんて出来ない!!

皆さん、出来ましたよ

マカロンばっかり・・・

まさしく集合体・・・

そして袋の方は・・・

出来上がりが小さくてコップ袋にもならなかった・・・💧

やっと終わって片付けたらもう13時半

はい、後ちょっとでお迎えの時間

・・・こうなること、想定済み!

お迎えに行っても娘はそのまま家に入ることなく友達と遊ぶ(もちろんピノコも一緒)

こども園のバス停が一緒の子とそのまま遊ぶのが毎日の日課の娘

もう帰ろっかって言っても必ず嫌がる

だから相手やこっちの習い事や用事が無い限り遊び続ける

ピノっこが楽しそうだし、私もそのママさんと色々話せるから良いんだけどね

私も楽しいし

そして夕方、家に入ると出来でるランチョンマットに・・・

喜んでくれましたぁ!!!

曲がってるランチョンマットでも関係なく

小さくてコップも入らない袋にも喜んでくれ

作った甲斐があった

小さい袋は何に使ったかというと

なぜかランチョンマットを中に入れて持っていっていました

・・・

めんどくさい事してる・・・

けど気に入ってくれて良かった!!

(これをいつまで使ってくれるかは謎)

こうやってさ、毎日毎日、家のこと、子どものこと、旦那さんのこと、

たくさんの事をこなし、

世のお母さま(お父さまもいるかな)たち、毎日本当にお疲れ様です

でも誰かのために何かをするって

幸せな事だなって感じます

それぞれの役割があって

その人がいるからこうしていられる

毎日に感謝です

みんな、ありがとぅ〜〜!!

そしてこれからも頑張ろう!!(ピノコこそブログ頑張れ)