こんにちは、ピノコです

まだ暑い日も続きますが、日に日に秋の気配も感じられるようになりました
夏は賑やかで楽しいことがたくさんあるイメージですが
秋が近づいて来ている今の季節も
なんだかワクワクして大好きです
でもやっぱり家に居るだけだと季節の様子が全然わからないので
子どもとの公園は
季節の変化も感じて良いものなんだなと
改めて感じました
さてさて、もう夏休みがだいぶ前のように感じますが
夏休みに入る時
うちの長男・ピノ太(11歳・小5)に託した仕事
これ↓↓↓

これでだいぶ家事が楽になるぅ〜!!
って思ったけど・・・
なんだろ・・・
やっぱりねぇ・・・
自分でやりたい
いや、家事やりたくない・・・
でも結局は自分でやりたい
でもやっぱ本当はやりたくない・・・
でもやらないと・・・
(何この葛藤)
・・・だぁってぇぇ!!!
ピノ太がやった後、気になるんだもん!!
例えばさ、掃除機かけるのでも
まずは物を片付けて(特にウチには散らかす達人、5歳のピノっこがいる)
隅から掃除機かけて欲しい
でも・・・
え、そこの隅、ちゃんと掃除機かけた?
終わった後も、まだ髪の毛落ちてる・・・とか、
なんかむしろ自分で掃除した後よりもゴミが落ちてたら気になる・・・
ピノ太には悪いけど、ちょっとここもう一回掃除機かけよ
とか、
洗濯物畳んでもらっても
自分と畳み方が違うから、まずそこ気になる・・・
(いや、テキトーすぎる!!)
雑に畳んだ挙句
雑にしまうから
シワになりそうで気になる・・・
せっかく洗濯して
今はシワがない状態なのに
『ちょっと待ってー!!!』
と、結局またたたみ直して
キレイに入れたい(泣)
(潔癖な方じゃないと思ってたけど、毎日家事をやってると
変なこだわりができるみたいです・・・みんなもそうだよね?)
1から教えても良いんだけど、
すでにピノ太のプライド、傷ついちゃってます・・・(ごめん・・・)
「オレ、不器用なんだよ〜」
とさらに不器用だと思い込ませてしまった・・・!
それにね、この子(ウチの長男ぼっちゃま)
常にYouTubeかゲームをやりたいと思っていまして
(はい、もう依存ですね!完全依存してます!!)
何でも、終わったらYouTubeかゲームができると思ってる
(イラっ)
だから何でも、『とりあえず終わらせたい』と思ってる
(イラっ)
こんなんで良いんでしょうか(ダメだと思います・・・)
だからね、結局、自分でやった方が早いし満足できる
イライラしない(ウソ、やらなければやらないでイライラする)
だから夏休みのお手伝いは
『お風呂掃除』と『昆虫の餌やり』と『ゴミ捨て』で
だい〜ぶピノ太がやることのレベルが下がりました
細かいこと言うと、お風呂掃除も
ちょっと足が濡れて、拭く時に新しいタオル出して洗濯機に入れるの
やめてって伝えました(洗濯物増える)
昆虫のお世話も、言わないとやらないしね
昆虫好きなんじゃないんかな
昆虫採集が好きなだけ・・・?
そして夏休みが終わった今・・・
変わらないのは
YouTubeとゲームは彼の活動原動力!!!
そして学校が始まったことにより、
『宿題』という、やらないといけない優先順位ができ
お風呂掃除はもちろん
昆虫のお世話もまた私になりましたぁ〜!!!(泣泣泣)
おかしいな、家事が楽になるって、本気で思ってたのに・・・
これでだいぶ楽になるって思ってたのに・・・
もう小学5年生だからそれなりの戦力でいろいろやってもらおうと思ってたんだけど・・・
期待したのがいけなかった・・・
特に今は、彼の頭にはあの事しかない・・・
『スプラトゥーン3』
発売して、家に届いてからスプラトゥーン2はそそくさとしまわれ、3でまた虜にされた・・・
憎いぜ、スプラトゥーン3

なんか今はステージをクリアしていって
手に入れたいギアがあるとか何とか・・・
よーわからん・・・
でもでも、昆虫たちは獲ってきたからには預かった命
大切に育てるヨ!クワガタくん!!!

長生きして欲しい・・・!
[…] 前回の記事で […]
[…] 子どもがダイエット中に起こってしまったパプニング [R…
[…] 『シミ』を指摘してくる5歳児 […]
[…] 自分の進路を決めた理由〜歯科衛生士〜 […]
[…] 映画が好きです!〜よく観ていた映画と、特に好きな俳優はジ◯◯…