映画

ただの映画好き主婦がゴジラを観に行ったら

こんにちは、ピノコです

(↑ちょっと自分でも何言ってるのかわかんない・・・)

アカデミー賞を受賞した『ゴジラ-⒈0』

ニュースでもよく流れていて

制作現場なんかも見ちゃうと

見たくなりますよねぇぇぇ!!!!!

観たい!!

これは絶対に観たい!!

ということで

映画館に

観に行ってきました

(1人で)

アカデミー賞受賞が決まった次の日

映画館の席をネットで予約し

当日

観に行ってきた感想を一言

泣くなんて思わなかった・・・(涙)

失礼ながらゴジラの映画

わたくしピノコ、初めて観ました

今回の映画のストーリーも

全く知らないで観にいきました

ゴジラが襲ってきて

逃げ惑う民衆

ゴジラの迫力

ハラハラ

ドキドキ

ゴジラが主役

と思ってたのが・・・

(いや、そうだったのですが)

時代は終戦直後

神木隆之介くんが主役で

戦争後のそれぞれの苦悩が描かれていて

こころに傷が残っていながらも

みんな余裕のない生活

それでも

人の暖かさを感じる場面に

何度も涙を流し

映画が終わった時には

マスクがぐっしょり濡れてしまいました

(汚い)

ゴジラを観て

こんなに泣くとは思っていなかったので

マスクの替えも持っていってなく

大変な目に遭いました

(言い方)

本当に観て良かった

映画館で観ることができて良かった

心が満たされた感じで

帰りの車の中で

今ここでゴジラが現れたら

なんて考えながら帰りました

ゴジラの足音

ゴジラの吠え方

なんといってもゴジラのあの音楽

(カッコよかったぁ!!!)

映画の最後の終わり方がまた最高でした

エンディングが終わった時

誰かが拍手をしていて

それに対してもみんながほっこり

私も心の中で盛大に拍手を送りました

(ビビリなので心の中で)

日本で誇れるゴジラ

海外でも高く評価されて

私も嬉しい

(何様)

観に行ったのが平日の昼間だったのにも関わらず

前2列以外

全ての席が埋まっていて満席!!

びっくりしました

私が予約した時は

まだ全然埋まってなかったのに!

それだけみんなの関心が高く

観たい人がたくさんいたんだなぁ

でも納得!!

やっぱり映画館での映画鑑賞

最高でした

ありがとうございました

追伸:

その日は娘、ピノお嬢の習い事を見れる日だったのですが

すっっかり忘れてて

1人でゴジラ観に行ってたことは・・・内緒です