こんにちは、ピノコです

みんなはもう食べた?
地球グミ

私、最初興味なくてへぇーーーくらいにしか思ってなかったんだけど
4歳の娘ピノっこ
YouTubeのひまわりチャンネルが大好きで
春休みの今、毎日見てる
そこで何回も登場してるのが
地球グミ
目玉グミ
イチゴグミ
とかの海外グミシリーズ
毎日のようにグミグミ言ってれば、やっぱり気になってくるよね
もう放っておけないよね
恋愛と同じで、え、好き・・・かも・・・ぽっ

って思うよね
買ってみる?って思ったけど、海外のお菓子って食べ慣れてないし、なんとな〜く想像できるような気がして買うまでいかない
でもさ、世間ではこんなに人気なわけですよ
(や、もう人気は去ってる・・・?)
そこで上手いこと集客できる場所
子ども大好きゲームセンター
もうクレーンゲームに登場してるわけですよ
いつも気にしてる訳じゃないけど、出会ってしまったらつい気になって目で追っちゃうの・・・ぽっ💖

『食べてみたい』
最初はえー、取れないよー
とは言うものの、1回はやってみる
アーム(つかむところ)はどんな感じで、強いのか、とか
・・・取れそうにない
やっぱ無理だよ
いやー、取れないよー
と言いつつどんどん100円を投入していく夫のピノ夫
そう、ピノ夫、こういうの熱くなっちゃう男
でも結局あきらめて別のゲーセン(取る気満々やん!)
こっちはどんな感じかやってみるわ〜
と言いながら吸い込まれていく100円玉

わかる
わかるよ〜、これがお店の思う壺
もうグミシリーズをある程度の数仕入れることができるようになった今
こうやって取れるまでやってくれる客がいて
回収台になってるって承知しております!
はい、ということで、取れたグミは
ピノ太 サッカーグミ(←自分で取った)

ピノっこ いちごグミ

2つゲット
子どもたちは嬉しそう
大人はやっと取れて何よりホッとしてる(笑)
んで、いくらかかったかというと・・・
1個2,000円くらい
2つ合わせて4,000円

ふ〜、この金額で取れてまだ良かったと思うのと同時に、一個2,000円で店頭に売ってたら
ぜっっっっっったいに買わんわ!!
と思いました。
家で早速食べてみよー!
はい、ではピノ太から
サッカーグミ
蓋を開けたら・・・
ただの真っ白なピンポン玉
グニャグニャしてるらしい
気になるお味は・・・
食レポお願いします!
ピノ太、一口食べて・・・
『こういうグミ普通に売ってる。
・・・オレ、これ苦手な味だわ』
すごい首傾けながら言ってる
え、2,000円のグミだよ?(うちの場合だけ)
中にはピッコロみたいな緑の液体が・・・!
『ママ一口食べる?』
『いや、いい』←即答
ピノ太は全部食べたけど、もう彼はこれで最初で最後のサッカーグミだっただろう・・・
さて、今度はピノっこ
珍しくお昼寝しちゃって、ピノ太が食べたところを見てないピノっこ
寝起きで早速食べたがってたから手を洗って、食べるのが待ちきれない様子で蓋を開ける
すごい嬉しそうに一口目をかぶりついたピノっこ
3回くらいカミカミしたと思ったら・・・
急に身体中、電流が走ったかのように足から頭まで順番にブルブルブルブル!!!
え・・・
なに
酸っぱかった?
うん・・・
出す??
うん・・・!(早く!早くティッシュを取って!アピール)
そしてそのままイチゴグミまるまる一個をティッシュに包もうとする
え、一個2,000円!!
すかさず私が手を出し、『ママが食べるよ!!』と

ここは私が体を張って食べてみましょう
(ピノ太の時は即答で断ったくせに)
アムアムアム・・・
うーん、外国のお菓子って感じ
そこまで酸っぱくはないけど、味が濃い
一つ食べてお腹いっぱいになる(これはきっと歳のせい)
もう・・・いいかな、ノーサンキューかな(私の場合です)
はい、ということで、今回、お金はかかったけど、これも良い思い出かなと思う
これでどんな物かわかったし、取るまでの行程も楽しめました(お店の策略←)
やっぱり見るだけと、実際やってみる(今回は食べてみる)って違うなーと
改めて感じた1日でした
みんなはこのグミシリーズ、好きなのかな?
次は何が流行るのかな、少し楽しみなピノコです
↓ピノっこは一つ100円もしないグミの方が好きらしい
美味しいグミを安く提供してくれてて、ありがたいことだな(笑)

[…] 前回の記事で […]
[…] 子どもがダイエット中に起こってしまったパプニング [R…
[…] 『シミ』を指摘してくる5歳児 […]
[…] 自分の進路を決めた理由〜歯科衛生士〜 […]
[…] 映画が好きです!〜よく観ていた映画と、特に好きな俳優はジ◯◯…