こんにちは、ピノコです

前回の記事で冷え症の事も書いたけど、今日はこの冷えのことについて、詳しく述べようと思います!

まず、『冷えたらどうなるか 』というと
- 全身がだるくなる
- 疲れやすい
- 手が動かしづらい
- 肩凝る
- 頭痛が起きる
- 腰痛くなる
・・・酷いでしょ!?
なーーーーーんも良いことナッシング!!!
一年中、春も夏も、365日冷えと戦ってるんだから!!
もちろんどーすれば良いかネットで検索したよ?
青魚?
運動?
入浴?

ダメ、治らん・・・
そこで冷えと戦うことは諦めて
冷えと共存、共に生きることに決めたピノコ
その冷えの対策としては
- タートルネック(冬は髪の毛がマフラー代わり)
- レッグウォーマー
- それが時にはアームウォーマー
そう、冷やしてはいけない場所
それは!
首
手首
足首
この三つ!!!(誰・・・)

だからね、冷えのせいでオシャレが出来ないんだよ!
シャツ系とか着てもペラペラで寒いし!
足首なんて出した日にはもーーーーーーーーうだる〜〜〜くなって動けなくなる(いつもそんな動いてないくせに)

これ、常に考えなきゃいけない事で、今日は天気が良いからこれ着たい!って思った服でも
- この中にババシャツ(←言い方)
- 一応アームウォーマーもバックに忍ばせとこうかな
- ズボンの下にはレギンスで重ねばきか、出来なかったらレッグウォーマー
- くるぶしソックスは履けない、長めの靴下(+レッグウォーマー)
え、重症・・・

そのくらい毎日が大変なんだよ〜!!
冷え症グッズとも共存ですな・・・
今読んでるそこの冷え症の方々、共に頑張りましょう
そして、冷え症治ったという方、是非どうやって治ったのか教えてくださいませ
できれば
運動せず
お金もかけず
時間もかけずでお願いしたい
(無理だろ)
この頃なんか不調というおかた
あなたも実は冷え症なのかもしれない
飲み物は冷たすぎず
3つの首を冷やさず
しっかりと湯船に浸かって
早寝、早起き
体に良い食事を摂り
程よい運転、ストレッチ!
意識していってくれたまえ!!

自分でもまた改めて生活を見直そうと思いましたとさ・・・

↑娘のピノっこが描いた絵
[…] 前回の記事で […]
[…] 子どもがダイエット中に起こってしまったパプニング [R…
[…] 『シミ』を指摘してくる5歳児 […]
[…] 自分の進路を決めた理由〜歯科衛生士〜 […]
[…] 映画が好きです!〜よく観ていた映画と、特に好きな俳優はジ◯◯…