ピノコのこと

子育て中のおすすめバッグ〜2年半毎日使ったバッグと新しいバッグ〜 

こんにちは、ピノコです

みなさんはどんなバッグを使っているのでしょうか

最近は男性でもボディバッグを持って歩いていて

オシャレだなぁと思っております

そんな私が長年愛用しているバッグはこちら


このバッグ、本っ当に大好きで

今まで使ってきたバッグで一番長く使い

大事に愛用しています

大きさもちょうどいいし

ショルダーバッグにも

ハンドバッグにもなる

形が崩れないし

ファスナー閉めなくてもイケる(←これ大事)

マンハッタンポーテージ、使ってる方が多いんですけど

この形はあまり見ないので

その点も気に入っている一つです

(ラフ過ぎず、お堅すぎる感じも見せず)

ハッキリ言って最高のバッグだと思っております

ただ

さすがに違うバッグも使いたいなぁと思い始めたんです

このバッグは2年半、毎日共に過ごしてきました

まだまだ使えるのですが(本当に丈夫!)

赤いロゴのところが少し黒ずんできてるんです

洗濯機で洗ってみても変わらずなので(手洗いじゃないんかい)

そろそろ他のバッグが欲しいなと思って見てるのですが・・・

ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと悩んでるんです!!

暇さえあればバッグ探し

これもいいな

でもこっちも可愛い・・・

その悩みどころが

まず大きさ

普段は長財布を持ち歩いてるので小さすぎるのはNG

でも極力重くなって欲しくない

と言うのも

私、極度の凝り性で

特に左肩に重さが掛かると

肩こりが半端ない

それなので出来れば手持ちが良いんですけど

片手がふさがっちゃうと何かと不便で

ピノっこ(6歳)もまだまだ手を繋ぐので

そうすると両手がふさがり

かゆい時に掻けない(痒い時の話かい)

右肩は割と丈夫なのでショルダーは付いててほしい

(まだ抱っこもするので、斜めにも掛けたい)

サッと取り出したい

(今のバッグもファスナーしてないことも多い

でもファスナーは付いてて欲しい

安全上な面と、ばら撒かない為)

出来ればアウトドアブランドで←ここ完全に私の偏った考え

(全然アウトドア派じゃないくせに)

バッグに求める事をおさらいすると

  1. ちょうどいい大きさ
  2. ショルダーバッグにもハンドバッグにもなる
  3. 形が崩れない
  4. ファスナー閉めなくてもイケる

でもず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと調べていても

なかなか条件が完璧なバッグがない

見た目も好みなバッグが(←これ、重要な点忘れてたわ)

完璧なバッグがないんですわ!(急に関西弁)

そこで目に止まったのがこのバッグ


でもこれ

完璧ではないことにお気づきでしょうか

そう、ファスナーではなくて巾着なんです

なので最初はスルーしてました

バッグから何かを取り出すたびに

紐を両手でギュッと

そんなこと私がするわけない(←どんな自信)

あれ、でも待てよ?

巾着、しなければ良いじゃん

ペタンと折りたたんでおけばいんじゃん

そしたらこのバッグ

探し求めてたバッグじゃ〜ん!!

色は、ずっと黒のバッグを使っていたので

今回はネイビーとベージュの色にしました

この、明るいベージュが少し入っている配色も気に入りました

なんでこのバッグにしたかって?

(誰も聞いてない)

今回ずっとバッグを見てるうちに

気づいたんです

チャムス、可愛いなぁって(完全に個人的な意見です)

ペンギン、可愛い、好き💖

なので、最終的にはチャムスの中で選んで決めました

子どもがもっと小さいときはリュックを使っていたワタシ

子どものオモチャやお気に入りの人形とかも入って

両手が空くし

持ち物もたくさんだから重さも分担させたい

でも子どもが幼稚園に入って

自分だけで行動できるようになったら

そこまで大きいバッグは必要なくなって

でも急な抱っこや多少の非常食、少量のウェットティッシュは入れておきたい

バッグに求める条件は

みんなそれぞれある中で

最後には自分の好みなものを選んで

その選んでる途中も楽しむ

このバッグを持って

使ってるところを想像して

持ってる服装とバッグの色のバランスも考えたり

(してない、ただ直感で好きぃって思った)

その時間があってこその愛着だと思うので

これからたくさん使いたいなぁと思っております

そして、

ポケットもいっぱいあるし

ベビーカーに取り付けられるようにストラップもついてる!

ただ一つ・・・

ちょっと重いかな

でもこれはワタシの財布の小銭とポイントカード類が影響してそうです

このお財布は

義父さん、義母さんが買ってくれた思い出のお財布なので

その時によっては財布は小さいものにしようかなと考えています

今回紹介したバッグはこちら



↑このお店ならネイビー&ベージュの在庫、ありました!

もちろん、前に使っていたバッグも

用途によってまだまだ使っていきたいなと思っております

今回のバッグ探しでとってもとっても悩んで

気付いたこと

たかがバッグ、なんかじゃない

『自分』をイメージさせてくれる『自分』の一部だし

その時の状態や環境でバッグも変わっていく

そんな毎日お供してくれるバッグは

少しの希望を叶えてくれる

ドラえもんのポケットなんだ

(え、めっちゃ良いこと言った)

↑何言ってるのかわかんなくなってきたわ

と言うことで、

これからの目標は

このバッグの中にレシートや、子どもから受け取ったゴミを

そのまま入れっぱなしにしない

と言うことです!!

(話まとまってない気がする・・・)