こんにちは、ピノコです

急なんですがワタシ、娘の耳に助けられてるんです!
何でかって??
それは・・・
娘の耳が精神安定剤(剤、ではないか・・・精神安定所?)になってるから!!
ほら、多くの子どもたち(大人も)落ち着く物や仕草があるんじゃないかな
例えば、ウチの息子のピノ太
物心ついた頃からお気に入りの布団がある

もう5年生だけどこの布団がないと不安になる
少し不安な時や、落ち着きたい時、何でもない時でも、時には学校に行く前でも匂いを嗅いで登校してる ㊙️
匂いを嗅ぐと落ち着いて
そばにあるだけで安心できるみたいです
(ちなみにこの布団、ピノ太が生まれる2年くらい前に私が膝掛けで使おうと思って買ったやつ・・・なのでかれこれ買ってから13年経ってます・・・!)
そして娘のピノっこは、物心ついた時から自分の耳を触っています

これがまた便利(?)で、自分に付いてる体の一部だから、いつでも何処でも触れるんですよね
だいたいはテンション上がらない時に耳たぶを触ります

気づいたらピロピロ、耳を触っています
それもやり方があるみたいで
親指と人差し指で耳の後ろを支えて
中指でピロピロするらしい(笑)
よくわかんないけど
こども園で不意に撮った写真を見ても、耳を触ってたりしているので、
精神安定装置が常に着いててよかったね・・・
・・・・・って
これで終わりじゃないんです!!!!!

聞いてくださいよ!!!(急にどーした)
あのね、ピノっこの精神安定所は
実はもう一つあるんです・・・
ど、どこだと思う・・・?
それは
母親(私、ピノコ)の二の腕〜!!

これがほんっと厄介で!!!
ぷるんっぷるんしてくるんですよー!!!
プルンップルン!!!

や・め・て!!!
小さい時(赤ちゃんの頃)から私の二の腕触ってモミモミ、プルンップルンしてくるんですよ、この子!!
でもね、最初はね、まぁいいかってくらいにしか思ってなくて・・・
それは娘のピノっこ、赤ちゃんの時は、外食行ったり、友達と会ったりしてもけっこうグズルほうだったんです
まぁつまりはじっと出来なかったって事だけど
でも私の二の腕を触ってる時はずっとモミモミプルンプルンして大人しくしてくれるから(笑)
まさしく精神安定装置!?
そのまま静かだったらいいやと思って触らせ放題、モミプルし放題!!!(モミモミ、プルンプルンを略してモミプル)
だからかなぁ?(だからですね・・・)
いや、もうさすがにやめてほしい
心の底からやめてほしい

冬はね、長袖着てて、触り心地が半減するからそんなに触ってこなかったんですよ
問題は今!半袖を着ている今!!
抱っこしてもすーぐ触ってくる
触ったらこちょこちょするからねっ!って冗談混じりに言ってるけど聞かん!!(そりゃそーだよね)
つい触りたくなっちゃうって・・・

(想像図)
でもわかる気もしないでもないような、あるような(どっち)
私も娘のほっぺとかお尻、つい触りたくなっちゃうんですよね〜(変態かってくらい)
ほら、今だけじゃないですかぁ(たぶん)
今思えば、長男、ピノ太の方が男の子だったからか、硬くて触り心地がイマイチだったんです
その反動なのか?ピノっこのお尻はプリッとしててつい触りたくなっちゃう(変態)
結構あるあるですよね!・・・?
だっておむつのCM見ても、赤ちゃんのお尻を見ると神々しく思えるもん
可愛いオチリ💕
でも・・・
でも母の二の腕は触らないで!!
禁止!!!

なんで嫌だって・・・
まず外で触られたら人目が気になる
あのプルンプルンを他の人に見られたらいくらピノコでも、恥ずかしい
後はやっぱり不快に思う・・・
集中してる時なんかに触られたら本気でイラっとする

いや、皆さんもきっとイラッとすると思うんですよ、何っ回も二の腕触られると・・・!
これからゲリラ雷雨(急に来る雷や豪雨、つまり急にいきなりめちゃくちゃ怒ること)が来ないように、
ちゃんと二の腕は触らないよう言い聞かせて教育していこうと固く誓うピノコであった
(教育の概念が違う・・・)
[…] 前回の記事で […]
[…] 子どもがダイエット中に起こってしまったパプニング [R…
[…] 『シミ』を指摘してくる5歳児 […]
[…] 自分の進路を決めた理由〜歯科衛生士〜 […]
[…] 映画が好きです!〜よく観ていた映画と、特に好きな俳優はジ◯◯…