日常

子どもの熱中症のサインを見逃さないで!!

こんにちは、ピノコです

いや〜、昨日は暑かったですね!

(今日も暑いけど💧)

日曜日の昨日は公園に行ってきました

大きな公園ではないけど

真ん中に川があって冬は水が止めてあったけど

昨日行ったら水が流れていました!

中を見ると・・・

とても入りたいとは思えないくらいの汚れ

でもおたまじゃくしが泳いでて子どもの目はギラギラよ

虫網でおたまじゃくしをすくったり

どじょうをすくったり

ヤゴ(トンボの幼虫)もすくったり

カエルを捕まえたり

子どもたちはとても楽しんでる様子

でもそのうちに、娘(5歳)の顔が赤くなり

写真撮ってた↑

少し走り回った後には

「頭痛い」

と・・・

これは大変!!

ってことで急いで車から日傘を持ってきて影を作り

水分取らせて座らせました

外に出てそんなに時間経ってなかったのに

熱中症の症状が出てきた為

休憩・・・

公園着いてから時間にして15分〜20分くらいかな?

この公園には日陰がないから

折り畳みの日傘を車に乗せてて良かった!

本人はまだ遊び足りないから車には入らず

(車の中もエアコン効くまで時間かかるし)

地下水なのか?冷たい水が出てるところで

足だけ浸からせて

日傘で日陰を作り

水筒のお茶を飲ませ

しばらく休んでいました

それから

休みながら一通り遊んで

カエルやおたまじゃくしなどの生き物を逃してあげてから

水道のところまでてくてく歩いてよ〜く手を洗い

車のところまでまたてくてく歩いて乗車

すると今度は長男(11歳)ピノ太が元気ない

大丈夫??

と聞きながら食べ物を差し出してみたら受け取った・・・

大丈夫そう

(つらいと食欲もなくなるもんね💧)

幸い夫のピノ夫が先にエンジンをかけて少し涼しくしてくれていたので

ピノ太は早めに回復していました

娘が頭痛いって教えてくれたから

こっちは急いで対策できたけど

もう少し小さい子だったり

異変に気づくのが遅かったら大変だったなと

テレビでも毎年しつこいくらいに言ってるけど

そのくらい熱中症になりやすく

体にとって危険なことなんだなって

改めて対策大事だなって感じました

熱中症の症状

  • 顔のほてりやめまい
  • 筋肉が痛い・筋肉の痙攣
  • 体に力が入らない・吐き気・頭痛
  • 汗が異様に出る・逆に暑いのに汗が出なくなる
  • 体温が高くなり、体を触るととても熱い
  • 声をかけても反応しなかったり、おかしな返答をする
  • まっすぐ歩けない
  • 自分で水分補給ができない時は無理に口から水分を飲ませるのではなく、急いで医療機関へ!!

子どもはすぐに顔が赤くなるけど、その時から気にかけて

休みながら遊ぶように気をつけまーす!

日陰になってると全然体感温度も違うよね

日陰がないところは日傘必須だなぁ